Explanation眼の病気の解説

斜視

ものを見る時には、右目も左目も、見ようとするものの方向に向いています。ところが、片方の目が見ようとするものを見ているにも関わらず、もう片方の目が目標と違う方向を向く場合があります。これを斜視といいます。斜視はこどもの2%くらいにみられる病気です。
斜視は目の位置によって、内斜視、外斜視、上斜視、下斜視にわけられます。片眼が内側に寄る「内斜視」、外側に寄る「外斜視」、上下にずれる「上下斜視」などがあります。

おが・おおぐし眼科【斜視】

斜視の人は常に斜視というわけではありません。疲れたり、ボーっとした時にだけ外斜視が出たり、物を見ようとした時だけ内斜視が出ることもあります。
少し気をつけると、家族の方が見ても分かりますので、斜視に気がついたら、はやく眼科を受診しましょう。斜視は適切な治療をしなければ弱視になることもあり、注意が必要です。

偽斜視
あかちゃんのまぶたは、鼻側へ充分に成長していません。そのため、まぶたの横幅が狭く、鼻側の白目が見えない場合があります。外見上は内斜視のように見えますが、本当は斜視ではありません。これを偽斜視といいます。偽斜視は成長するに従って、内斜視のように見えていたものが、正常に見えるようになります。

斜視の治療

内斜視
遠視が内斜視の原因であるものを「調節性内斜視」といいます。(遠視の項参照)。この場合、遠視の眼鏡をかけることが治療になります。
それ以外のタイプの内斜視も、眼鏡などで治療しますが、手術が必要になることもあります。
おが・おおぐし眼科【斜視の治療】
外斜視
「間欠性外斜視」というタイプが最多です。普段は斜視ではないのに、疲れたときや眠いときなどに外斜視が出現します。屈折異常(近視、遠視、乱視など)があれば眼鏡をかけることもありますが、裸眼視力が良好ならそのまま様子をみます。恒常性外斜視(常に外斜視になっている)に移行したり、眼が非常に疲れやすく生活が不便に感じる場合などは手術を行います。